今年の初収穫〜ミディトマト、万願寺とうがらし

我が家で栽培したトマトと万願寺とうがらし、今年の初収穫。

トマトのプランターひとつ、万願寺とうがらしのプランターひとつ。

ささやかな収穫がとても嬉しい。

ミディトマトはひとつそのままパクッ。

夏の終わりになると猛暑と乾燥のストレスか、皮が硬くて酸っぱいトマトになってしまうんだけど、最初の収穫は皮も柔らか甘味があって美味しい。

万願寺とうがらしは、米油をひいて軽く焼き、醤油とおかかで。

こちらもふっくらと甘味があって大満足な味だ。

収穫して10分後には食べているんだから、美味しいよね。

たんぽぽのガーデニングスペース。

たんぽぽは長年極小ベランダガーデニングに甘んじてきたんだけど、現在の住まいに引っ越してガーデニングスペースが広がった。

以前の住まいに訪ねて来た母は、たんぽぽは食べられるものしか作らないの?と尋ね、たんぽぽはこんな狭いとこハーブを育てたらいっぱいじゃん!お花育てるなんてできないよと答えた。

スペースが広がっても、たんぽぽは食べられるものしか育てない。

 

にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です