柿を入れてみた、秋の冷麺

先日新大久保で、冷麺を買った。

冷凍庫にはこの前作った牛スネ肉のスープが凍っている。

で、こんな冷麺。

解凍した牛スープに塩、醤油、カンタン酢を加えて調味。

冷麺を茹でて冷水に晒し、しっかりと水気を切って丼に入れ、具材をのせてスープを注ぐ。

具材は牛スネ肉、きゅうり、ゆで卵、キムチ、柿、貝割れ。

冷麺にスイカや梨を入れるのは、冷たいスープと辛いキムチの刺激を甘さで和らげるため!と聞いたことがある。

新大久保で安売りの柿を買ったので、代わりに使ってみたら、これが結構いける。

秋の冷麺だね。

にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です