ねぎと豚のしゃぶしゃぶ

最強寒波のおかげで、寒い、寒い。
やっぱり鍋だな。

本日は、ネギと豚肉のしゃぶしゃぶ。

食材は潔く、ネギと豚肉だけ。

ポン酢やごまだれで食べるのではなく、しっかり味のあるおつゆでしゃぶしゃぶして、そのままパクッと食べる。

濃いめのあご出汁(出汁パック使用)、酒、ナンプラーで調味したおつゆを沸かしてネギを加え、豚肉をしゃぶしゃぶして、ネギを包むようにしてたべる。

あっさりしていて、するすると食べられる。

大切なのは、しゃぶしゃぶ用の薄切り肉を使うこと。普通の薄切り肉を使うと重い感じになる。

たんぽぽの好みはバラ肉だけど、そこんとこはお好みでどうぞ。

にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ
コメント (2)
  1. みー より:

    たんぽぽさん、こんにちは。
    寒いですね。風がとっても冷たいですね。

    巻いた豚ばら肉のピンク色がきれい。
    沸いてる鍋を見ているだけで温まりそうです。
    ナンプラーで塩味が増すから、たれ要らずってことですね。

  2. たんぽぽ より:

    みーさん、ほんとに寒いですね。
    ずっと前に飛田和緒さんの本で見かけたのですが、昆布とあごでとったお出汁と手羽でとった鶏スープを合わせておつゆを作っていました。
    単身生活者のお鍋にはハードルが高いので、こんな簡略版になりました。
    ナンプラーには塩味と旨みがあるので、味が複雑になるように思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です