3月になっても雪が降ったり、冷え込んだり、春の実感がなかったけど、いよいよ春だ。
桜の開花日も近づいている。
春の味はいろいろあるけど、蕗味噌も重要メンバーだ。
実は先月新潟に行った時にもふきのとうを買ってきて、蕗味噌を作っている。
先週、日本酒講座で食べた八寸に蕗味噌が入っていて、またまた作りたくなったので、信州産のふきのとうを買って来た。
炊き立てご飯にこれをのっけて食べるといくらでも食べられる。(危険だ!)
信州の実家は南向きの傾斜地にある。
田んぼの石垣の雪が溶けたところにあるふきのとうを、一生懸命摘んだこと。
実家の茶の間、母の作った蕗味噌なんぞを思いだす。