ネットで時々、大葉コショウなるものを見かける。
ゆずこしようのゆずを大葉に置き換えたものらしい。
ゆずこしょうがこんなにメジャーになる前、多分25年くらい前だと思うけど、たんぽぽはゆずこしょうを作るお料理のレッスンに参加した。
なんて美味しいの!と感激して、その後何年かは手作りしていた。
東京でも気軽に入手できるようになって、作るのをやめてしまったけど、作り方はしっかり頭に入っているの。
当時よりも気軽に青唐辛子が手に入るし、我が家の大葉はわさわさ茂っているし、作ってみますか。
青唐辛子、大葉、塩にちょこっと塩麹も混ぜてみて、ハンドブレンダーでガァーッ。
ぺろりと舐めると脳天に突き抜ける辛さだ。
そうだよ、自分で作ったゆずこしょうもこんな辛さだったっけ。
まずは豆腐にのっけて、オリーブオイルをたらっ。
辛くて爽やかで、かなり美味しい。
この夏の肴の定番になりそうだ。