本日の晩酌盆〜若竹煮、マグロの醤油麹和え、春キャベツのポン酢和え、さつま揚げ

お久しぶりの晩酌盆。

定食のせるにはちと小さい横長のお盆を、私は勝手に晩酌盆と読んでいる。

お盆マジックで、どってことのない肴を並べてもなんだかわくわくする肴になる。

本日の肴は、若竹煮、マグロの醤油麹和え、春キャベツのポン酢おかか和え、さつま揚げ。

ビールを飲みながら肴を用意し、盆をテーブルに運んでからは日本酒。

マグロは醤油麹で和えて器に盛り、オリーブオイルを回しかけ、青ネギをパラパラ。

春キャベツはサッと茹でて冷まし、ぎゅっと絞り、おかかとポン酢で和える。

スーパーのPB商品のチビさつま揚げはサッと茹で、2つに切り分けて芥子を添えただけ。簡単だけど、こういうのがあると嬉しいのよ。

ほんとにどってことのない品ばかりですぐできるんだけど、気持ちに余裕がなくなると、こういうちまちまができなくなる。

ちゃちゃっと作った小皿並べて、だらだら飲みの日々が理想なんだけどな。

にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です