ハモ鍋

ささやかにマイブームのハモ鍋。

少し値がはるが1人分だし、この季節だけだと思うと手が伸びてしまう。

本日の具材はハモのほかに、小松菜、ひらたけ、豆腐。

当初は水菜とエノキ茸のつもりだったが、買い物の都合でこうなった。

これもまたよし。

添付の梅だれで食べるのが気に入っている。

白状すると美味しい鍋つゆで雑炊を食べた。
お腹ぱんぱん。

にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ
コメント (2)
  1. まりこ より:

    こんにちは🌞
    鱧鍋とても美味しそうですね、私の家では毎年夏に鱧と長ネギだけのシンプルお吸い物を食べます。 
    鱧は高いのでお吸い物の具材として一人二切ほどです。
    子供の時は鱧は付け焼きにもして食べさせてもらっていましたが、今は年一回のお吸い物です。 今年は鍋にしようかなと思います。

    1. たんぽぽ より:

      まりこさん、コメントありがとうございます。
      私が初めて鱧を食べたのは大人になってからです。
      旅行や出張で夏に京都に出かけると、鱧の落としを食べてましたが、京都に来たらこれを食べるもんだ!と思っていただけで、すっごく美味しいわけでもない…って感じでした。
      モニターで鱧鍋と出会って美味しさに目覚め、生活圏にある魚屋で骨切りした生の鱧を売っていることに気がつきました。
      夏の間のささやかな贅沢を楽しんでいます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

おすすめ