アーカイブ: 7月 2019, 27
2019/7/27 土曜日
第1回 山恵錦サミット in 銀座NAGANO
第1回 山恵錦サミット in 銀座NAGANOというイベントに参加した。
長野県で新しく生まれた酒米「山恵錦(さんけいにしき)」(信交酒545号)を使ったお酒を楽しむ会。
酒米開発者、10蔵以上のお蔵さんも集まって楽しい会になった。
私たちが普段食べるお米にコシヒカリ、あきたこまち…といった銘柄があるように、日本酒を作る酒米にも銘柄がある。
芯白の大きさ溶けやすさなど評価のポイントはいろいろあるんだけど、期待の星の山恵錦はバランスがいい酒米らしい。
同じ山恵錦を使ってもお蔵ごとに味が違って面白い。
これは美味しい、すっきりしてる、旨味が、ちょっと酸味が…と言い合いながら飲むのがとても楽しい。
県産品を使った肴プレートも充実。
新しい酒米が成長して人気者になっていくためには、私たちが美味しく飲むことが重要なんですって。
それだけは協力できますよ♪
