アーカイブ: 9月 2019, 01
2019/9/1 日曜日
カテゴリ: 飲食
焦がしにんにくを使って、ズッキーニの韓国風炒め
レシピブログの、スパイスでお料理上手 禁断のやみつきメシ!焦がしにんにくレシピ。
いつもは生にんにくのすりおろしを使っている、韓国風の炒め物に焦がしにんにくを使ってみた。
材料—(2人分)
ズッキーニ 1/2本
アミの塩から 小さじ1
サラダ油 大さじ1/2
ハウス 焦がしにんにく 小さじ1/2
粉唐辛子 小さじ1/2
白ごま こさじ1
ごま油 こさじ1/2
※アミの塩からは冷凍しておけば1年以上持ちます。
- ズッキーニを8mm幅の輪切りにする。(太いズッキーニでしたら、半月切りにしてください)
- アミの塩からをみじん切りにする。
- サラダ油でズッキーニを炒め、アミの塩からを入れて炒める。
- 粉唐辛子と焦がしにんにくを加えて一混ぜ。
- 仕上げに白ごまとごま油を混ぜる。
なまにんにくのすりおろしを使う時は、早めに入れて炒めるんだけど、今回は炒めずに混ぜただけ。
生ニンニクをつかうより、刺激が少なくて、まろやか。
香ばしさプラス。
馴染んだ味とはチト違うけど、これはこれでありね。
ニンニクは焦がしちゃいけせん。
苦味が出ますからね!と教わった身としては、焦がしにんにくは未知の新領域。
いろいろ試して遊んでみたい。
