アーカイブ: 9月 2019, 17
2019/9/17 火曜日
カテゴリ: 飲食
レンジで簡単、ソーセージのっけのポテト
レシピブログの手軽なレンチンでシャウエッセンと濃厚チーズのおいしいコラボを楽しもう♪
材料—(1人分)
じゃがいも 1個 皮をむいて160g
玉ねぎ 1/4個 70〜80g
シャウエッセン®チェダー&カマンベール 3本
オリーブオイル 大さじ1/2
にんにくのすりおろし チューブ1cmくらい
ハーブソルト 適量
(イタリアンハーブソルト、クレイジーソルトなどお好みのものを!)
イタリアンパセリ(あれば) 少々
- じゃがいもと玉ねぎを一口大に切る。
- 1をボウルに入れ、ハーブソルトとオリーブオイルを加えて混ぜる。
- 2を耐熱容器に入れ、ラップをしてレンジ加熱(600W、3分30秒)。
- ラップをはずし、ソーセージをのせる。
- 600wで、30秒ずつ様子をみながら2〜3回加熱する。
- イタリアンパセリを刻んでちらす。
昭和育ちのたんぽぽ、ソーセージは茹でるか炒めるかして食べるもので、レンチンなんてもってのほか!って思っていた。
破裂してしまったら、怖いじゃないの。
でも、日本の企業の開発力ってすごいですね。
不可能だと思っていたことを可能にしちゃうのね、
レンチンで食べられるソーセージだけでもすごいのに、今度はチーズが入ったシャウエッセンですって。
肉汁と一緒にチーズもとろけだして絶品。
「電子レンジで調理したレシピ」と制限をつけられると、他食材の加熱時間で悩んでしまう。
結局はソーセージとの王道の組み合わせのじゃがいもで考えてみた。
ホクホクのじゃがいもと、じゅわっとジューシーなソーセージの組み合わせ、最高!
