アーカイブ: 1月 2020, 28
2020/1/28 火曜日
カテゴリ: 飲食
今出川豆腐
なんか最近マンネリ気味かな?って時にレシピ本をパラパラしたりするんだけど、今回は豆腐百珍。
今出川豆腐なるものに挑戦。
百珍といってもお江戸の時代のことですからね、ニンニクもオリーブオイルもないし、キムチ、コチュジャン、オイスターソース、豆板醤…といった、バリエーションが欲しい私が煮詰まったときに使いたくなるような食材はないの。
基本的は和風のお出汁と醤油が多いよね。
今出川豆腐は、昆布と鰹だしに酒少々で豆腐を煮て、醤油で味付けて葛をひき、砕いた豆腐を散らす…とある。
我が家には葛はないので、片栗粉でとろみをつけた。
帰省したときにもらってきたくるみを散らした。
くるみじゃなくて、おろしショウガ、ワサビ、花かつおを添えるバージョンもあるみたいなんだけど、それだとただの煮物になっちゃうので、敢えてクルミ。
柔らかくて淡白な豆腐と、くるみの歯ごたえとコクの取り合わせが面白い。
なぜ今出川なのかは、不明。
