アーカイブ: 3月 2020, 13
2020/3/13 金曜日
なつかしのうまかっちゃんに、めんたい入りふわふわ卵
ご近所のスーパーにうまかっちゃんが積まれていたのでつい、手を伸ばした。
すごく久しぶり。懐かしい。
たんぽぽが子供の頃馴染んでいたのは、醤油味のラーメンだった。
とんこつなんて全然知らなかったの。
大学生になって上京し、新生活の中で仲良くなった同級生に福岡出身者がいた。
彼女から「これ、食べてみて!」と渡されたのが「うまかっちゃん」だった。
ご当地ラーメンなんて言葉も知らなくて、首をかしげながら、下宿の狭い台所で作ったうまかっちゃんの衝撃は忘れられない。
たんぽぽがとんこつラーメンに出会った瞬間だ。
その後、渋谷にできた博多ラーメンのお店に連れて行ってくれたのも彼女だ。
「ね、ね、替え玉するでしょ」って聞かれて、替え玉って何?と訳も分からずキョロキョロしたのが昨日のことのよう。
カウンターにおにぎりが並んだバットが置かれているも不思議だったっけ。
何年かぶりで手に取ったうまかっちゃんのパッケージを見て、気がついたことがある。
「ハウス食品」
え?うまかっちゃんってハウスだったんだ。
九州の地元企業が作っているんじゃないのね。
ハウスのサイトをみていたら、溶き卵に明太子を混ぜて流すレシピが紹介されていたので早速。
青ネギを使うのがホントなんでしょうけど、常備の長ネギを使った。
メーカサイトのように綺麗に盛り付けられなくて、ふわふわ卵が麺に埋もれてしまったのはご愛嬌…ってことで。
明太子入りのふわふわ卵はなかなか美味しい。
もっと別の料理も考えられそうだ。
陽光って言葉がぴったりの暖かな日。
総武線の窓から見えたお堀をパチリ。
桜が咲くのはもうすぐだね。
春、上京して新生活を始める方も多いことだと思う。
卒業式や入学式の中止や縮小が相次いでいるけれど、新しい未来が広がっていくキラキラした気分は十分に味わって欲しいなぁ。
