アーカイブ: 11月 2020, 06
2020/11/6 金曜日
カテゴリ: 飲食
クミンが香るレバー唐揚げ
レシピブログのスパイスで好き嫌い解消チャレンジ!苦手な食材をおいしく克服しよう♪
大人になってからは余りにがあな食材がない。
敢えて自分からは食べないものはあるけど、飲み込むこともできないほど嫌いなものはない。
好き嫌い克服メニューってなに作ろう?って悩み、苦手な人が多そうなレバーを使ってみた。
材料 --(2人分)--
レバー 250g
GABANクミン<パウダー> 小さじ1/2
にんにくのすりおろし(チューブ) 小さじ1
醤油 小さじ2
コショウ 少々
小麦粉 小さじ2
片栗粉 小さじ1
揚げ油 適量
キャベツ 2枚
大葉 3枚
※揚げ油は米油を使いました。サラダ油、オリーブオイル等お好みのものをお使いください。
- レバーを冷水でさっと洗い、しっかりと水気を切る。
- 1をボウルに入れ、クミン、ニンニク、醤油、コショウを加えて混ぜるたら、10分おく。
- 2に小麦粉と片栗粉を加えて混ぜる。
- 小さめなフライパンに5mmくらい油を入れ、カリッと揚げ焼きにする。
- 4を皿に盛り、キャベツと青葉を刻んで混ぜて添える。
※揚げるときの温度は180℃、レバーが薄切りなので表裏カリッとなったら、大丈夫です。
はじめはレバーかつにしようと思っていたんだけど、カリッと揚げて、スナック菓子のような食感になった方が食べやすいかな?と思った。
たんぽぽは子供の頃からバクバクとレバーをたべていたので、そこのとこのかげんがよくわからない。
ニンニクとクミンで下味をつけて、カリッと揚げたレバーは、私にとってはかなり美味しいんだけどな。
スパイスで好き嫌い解消チャレンジ!苦手な食材をおいしく克服しよう♪
