アーカイブ: 6月 2021, 29
2021/6/29 火曜日
なすと卵のよだれ鶏
昨日に引き続き、婚活食堂5から、なすと卵のよだれ鶏。
なすと卵によだれ鶏のたれをかけたものなので、鶏肉は使っていないの。
よだれ鶏と呼んでいいのか?とも思ったけど、ここは山口さんの命名に従う。
皮を剥いて蒸したなすと、茹で卵にたれをかけただけの簡単な一皿。
なすはピーラーで皮を剥き、3コインズのビストロヌードルを使ってレンジ加熱。
半熟卵はBONIQを使って、90℃で10分。
便利な道具の力を借りて、お湯を沸かさずにどちらも理想的な茹で上がり。
切って皿に盛り、たれ(豆板醤、にんにく、醤油、酢、ごま油、砂糖)を回しかける。
御本家のレシピにはなかった青ネギを散らした。
こう言っちゃなんだけど、作る前の予想よりもずっとずっとおいしかった。
この夏の定番入り決定!
よだれ鶏のレシピは様々なものがある。山椒や生姜を使うとか、ガラスープの素や黒酢を使ったもの、ラー油で辛味アップなどいろいろ。
それぞれに美味しいんだろうけど、このレシピは飲める料理も提供するおでんやさんの一皿。
めちゃくちゃ本格な四川料理を目指すわけでなく、その料理の雰囲気を楽しんでもらう料理で、そのへんの加減が程よい。
