アーカイブ: 8月 2021
2021/8/31 火曜日
2021/8/30 月曜日
まぐろのづけ丼、まぐろのづけおにぎりも作ってみた
まぐろのづけ丼。
50円の鰤かまと一緒にメジマグロのサクも買った。
こちらも半額シールの横に油性ペンで300と書かれていた。
買うでしょ。
当日は鰤かまを焼いて食べたので、マグロはづけにしておいた。
あったかご飯に海苔をちらし、マグロを並べる。
卵黄をのせて、貝割れを散らして、出来上がり。
山葵を添える。
テキトーに作っているので、海苔があったりなかったり、卵黄ありなし、貝割れか青じそか青ネギか、青みなしで山葵だけ…とかそのときどきどきで味が変わる。
その日の気分、冷蔵庫のストック事情で変化するのもお家ご飯のいいとこだ。
先日の孤独のグルメで見たまぐろのづけおにぎりが美味しそうだった、
サクの端っこを細かくし、もう一度漬け汁に戻し、もう一晩おいたのをおにぎりにしてみた。
三角の型もないし、腕もないので、TVで見たようなパキッとりりしい三角にはならないけど、ご飯の粒をつぶさないように、ふっくらと軽くにぎったつもり。
ふむ、確かに丼とはまた違う美味しさ。

2021/8/29 日曜日
本日の肴…鰤かまの塩焼き、炒り豆腐
今夜はお家で居酒屋風。
鰤かまの塩焼き。
鰤のかまに塩を振って魚焼きグリルで焼いただけ。
ふっくらとして脂もほどよく美味しい。
出かけたついでに駅ビルの食品コーナーに寄ったら、閉店15分前。
緊急事態宣言の影響で閉店時間が早まっているんですと。
鰤かま298円の上に半額シールが貼られ、更に油性ペンで「50」と書かれていた。
50円ですか!
いただきましょう。
たまにでかけるだけなので、営業時間変更にも気がついていなかったけど、偶然のおかげでお得なお買いものができた。
さっさと食べなきゃ!の豆腐があれば、よく作る炒り豆腐。
これについては以前の投稿が全てかな。
豆腐の水切りなし、ひじきはもどさずそのまま!が気に入っている。
お家居酒屋もいいけどね、友人と居酒屋で乾杯したいなぁ。

2021/8/28 土曜日
2021/8/27 金曜日
2021/8/26 木曜日
2021/8/25 水曜日
バックリブの梅ジャム煮
お買い得品のバックリブを購入。
初めて売り場で見かけた時は、スペアリブだ!と思ったんだけど、バックリブは背中側の骨付き肉で、スペアリブよりは脂少なめ。
たんぽぽ世代には嬉しい部位だ。
骨の周りのお肉をは美味しい。
しかっりとしゃぶれるように、元気な歯を維持したいもんだ。
スペアリブや鶏手羽をマーマレードを使って煮るのはよくやるんだけど、今回は梅ジャム。
作ったジャムのストックがあるので。
梅ジャムにも酸味や微かな苦味がある。
もちろん甘味も。
さっと茹でこぼしたスペアリブを鍋に並べ、酒、梅ジャム、ひたひたのお水で火にかける。
沸騰したらひを弱めてふつふつふつ…。
醤油を加えて更に煮て、煮詰まった煮汁をバックリブに絡めて出来上がり。
ビールや焼酎にも合うし、白いごはんにもよく合う。

2021/8/24 火曜日
:: 次 >>