アーカイブ: 9月 2021, 20
2021/9/20 月曜日
カテゴリ: 飲食
蒸籠があれば湯気がご馳走〜冷凍餃子、野菜
なんだか脱力してて、やる気がない。
冷凍庫をごそごそして、使いかけの冷凍水餃子を引っ張り出した。
お湯を沸かして茹でても、お鍋にしてもいいんだけど、一挙に全部完成!をめざすことにする。
おちびの蒸籠にクッキングシートを敷き、冷凍餃子を並べる。隙間にソーセージも詰め込んだ。
もう一つの蒸籠にはもやしとなす。
湯気のたった鍋に重ねてのせむしあがりを待つだけ。
その間に酢醤油を用意する。
蒸しあがった餃子と野菜を酢醤油で食べる。
辛子を足したり、ラー油を垂らしたり、ちょこっと味変しながら食べて大満足。
焼売や餃子を蒸す時は白菜を敷いて蒸して、下敷きにした白菜もからし醤油つけて食べちゃうのが好きなんだけど、今回クッキングシートを使っている理由はひとつ。白菜が高いからよ!
先日見かけたのは、控えめな大きさの1/4カットで298円だった。税抜きってことは税込み327円。え〜1個1300円超えちゃう白菜様なの。
手がせませんよ。
台風一過の日曜日に撮ったお月様。
この前みかけたCMで「月を見る。心が上を向く。」と聞いて、はっとっした。
俯いて歩いていちゃいけないな。
お月様、いいお天気が続いて、日照不足が解決して、野菜の価格が下がりますように。
そこかい!
