アーカイブ: 1月 2022, 15
2022/1/15 土曜日
カテゴリ: 飲食
ありあわせ野菜スープ
ありあわせの野菜とベーコンでちゃちゃっと作ったスープで朝ごはん。
使った野菜は、たまねぎ、にんじん、じゃがいも、キャベツ、舞茸。
コンソメキューブを放り込んで、仕上げに塩コショウで味を整えただけ。
これに、塩むすびを添えて朝ごはん。(塩むすびの写真撮り忘れてる)
炊き立てご飯をお茶碗によそうのもいいけど、ちょこっとおにぎりにするのも美味しい。
私が使っている本炭釜KAMADOは日本おにぎり協会の初代認定炊飯器だそうだ。
ふりかけを混ぜたり、鮭や梅干しのおにぎりを試してみて、それぞれに美味しいけど、塩むすびが抜群に旨い!と気がついた。
具沢山のスープとピカピカの塩結びは私にとって完璧な朝ごはんだ。
寒くなってからは朝はあったかいものをお腹に入れようと思っている。
スープ、お味噌汁、甘酒入りの豆乳、昨夜のお鍋の残りを使った雑炊やうどんなど。
若い頃は低血圧低体温で、生きる意欲がない身体!とまで言われたことがある。年齢を重ねでっぷりしてきたら、少しずつ血圧が上がってきた。
血圧40-80は、確かに低過ぎたと思うが、今は高くなり過ぎないように気をつけねば!と思っている。
でぶになっても体温はさして上がらない。
コロナ禍でよく体温を計るようになったが、36度を割ったり少し超えたりくらい。
気温の低い日に外を歩くと。35.6度なんてこともある。
平熱が上がったほうが免疫力もついて太りにくくなる!なんてことを聞くとね、あったまらねば!と思う次第。
夜はなるべく湯船につかり、朝はあったかいものをお腹に入れる。
