カツオのサクの残りを使って、簡単手こね寿司ランチ。
煮切りみりんと醤油(1:3くらいかな)を合わせたたれに、カツオを20分くらいつけておく。
茗荷と生姜を細かく刻み寿司酢に混ぜておく。
ほかほかご飯に寿司図を混ぜて器によそう。
ごはんの上にカツオを並べ、ごまと刻み海苔を散らし、大葉をのせる。
手こね寿司っていろいろな地方にある料理みたいなんだけど、たんぽぽが育った信州にはございませんでした…山の中だからね。大人になってから覚えた料理なので、正解がよくわかっていない。
ご飯にカツオを混ぜるタイプもあるみたいだけど、お茶碗一杯分なので、上に並べてみた。
私が食べて美味しければヨシ!とする。