アーカイブ: 12月 2022, 08
2022/12/8 木曜日
カテゴリ: 飲食
牛たんのネギ塩炒め、キャベツと油揚げのからし味噌和え
ときどき書いてるけど。家事ヤロウという番組が好きだ。
深夜の頃に比べると、この頃は料理のクオリティが上がっていて、それはそれでいいんだけど、以前のゆるくてしょうもない感じも懐かしかったりする。
先日、和田明日香さんのねぎ塩チキンをを見ていて、このネギ塩だれで、牛たん炒めたら美味しいでしょ!って思った。
4割引になった牛タンを買って、やきまるくんで焼いて食べたけど、半パックくらい残っていたの。
タイムリーだ。
牛たんにネギ塩だれが合わないわけないじゃん。
ネギ塩だれの材料は、みじん切りした長ネギ、鶏ガラスープの素、塩、片栗粉、レモン汁、水。
片栗粉は炒めた時、具材に絡みやすくするために入っているそうな。
フライパンで焼いてネギ塩だれをからめた牛たん、旨し。
レンチンしたキャベツとフライパンで焼いた油揚げを芥子味噌で和えただけ。
からし味噌の材料は、白味噌、からし(チューブ)、白だし、水。
初めて作ったときは少量の出汁と醤油だったけど、白だしと水に変わった。
レシピにあった少々の砂糖も入れなくなった。
少量のだしは面倒だし、白味噌ってすでに甘いもん。
繰り返すレシピはお手軽なほうにシフトしていく。
以前はキャベツは茹でて、油揚げはオーブントースターで焼いてたもんなぁ。
それが面倒とは思ってなかったけど、ビストロヌードルでチンに慣れたら、もう鍋で茹でるにはもどれない。
オーブントースターなんて処分しちゃって、もうないもん。
