アーカイブ: 3月 2023
2023/3/26 日曜日
おかかキッチン
しばらく前のお外ランチ。
おかかキッチンの記事を見かけたので、フラフラと出かけてみた。
普段は通り過ぎているだけの駅で下車。
こじんまりと商店街をてくてくして、おかかキッチンに辿り着く。
ランチには「ルーローハンセット」「ジーローハンセット」があるんだけど、欲張りたんぽぽは両方食べられる「ハーフハーフセット」をチョイス。
豚肉のルーロー飯、鶏肉のジーロー飯、両方食べてみて、今度来ることがあつたら、選ぶのはルーロー飯だなと思った。
テイクアウトもあるみたいなので、徒歩圏内にあれば通っちゃうよね!って思った。
普段の私なら絶対にランチビールなんだけど、歯医者の治療の直後なので自粛。

2023/3/25 土曜日
2023/3/24 金曜日
お腹を休める中華粥
いっぱい食べて、いっぱい飲んだ翌日の、朝昼一緒ご飯。
炊飯器についている中華粥メニューを使ってみた。
取説のレシピでは鶏ガラスープを使うことになっているが、たんぽぽは手羽先を放り込んでみた。
定番になった手羽先の海水焼用に、安い手羽先を見つけたら冷凍庫にストックしているので。
おかゆを炊いている間にネギを刻み、にんにくと生姜、醤油、ごま油を混ぜておいた。
盛り付けたお粥に香菜をのせ、ねぎ醤油を添える。
疲れた胃にもするすると収まり、元気回復。

2023/3/21 火曜日
春の女子会レポート
お正月以来の宴会。
春の女子会のご報告。
昨年のお正月のピンチョスが楽しかったので、その延長線上で考えてみた。
ケータリング風のアミューズカップ。
手前から
・じゃがいものしゃりしゃりなます、出汁ゼリー添え
・カツオカップ
・イワシのマリネサラダ
細切りにして水にさらしたじゃがいもとと細切りのにんじんをさっと炒め、甘酢(かんたん酢使用)で味付け、和風出汁ゼリーをのせ、青ネギをパラパラ。
カツオのたたきを刻み、にんにく、生姜、コチュジャン、醤油、ごま油であえたユッケ風をカップの下に入れ、青ネギをパラパラ。その上にカツオのガーリッきオイル和えをのせ、ガーリックチップを飾った。カツオは塩味をつけておいてガーリックオイルで和えたもの。ガーリックオイルを作ったときのチップを飾りに。
イワシに塩コショウして小麦粉をまぶし、揚げ焼きしてマリネ。
新玉ネギ、トマト、スープセロリと和えた。輪切り唐辛子を少し混ぜてピリ辛。
左から
・カプレーゼカップ
・いかときゅうりのサラダ、コンソメゼリー添え
フルーツトマトとモッツァレラ、バジルのカプレーゼに、豆腐の塩麹漬けを混ぜてある。オリーブオイルと塩少々の味付け(塩麹の塩気があるので、塩は控えめ)
茹でたヤリイカ、きゅうり、新玉ねぎのシンプルなサラダにコンソメゼリーをのせた。
ひとつひとつはシンプルなんだけど、こうやって並べると華やかになるので、パーティー料理の1提案かな?
後日たんぽぽブログを見て、私は○○食べてないよ〜!な声があったり、大皿から取り分ける手間があったりするので、こんなのを考えてみた。
洗い物も減るしね。
次回は反動で、大皿でボリュームど〜ん!がやりたくなるかもしれないし、気分次第かな?
こちらも、アミューズカップの延長線上のミニパイ。
フルーツトマトとモッツァレラをのせたマルゲリータ風と、チーズとイワシをのせたもの。
パイシートがあれば簡単にできる。
前夜トマトを煮てトマトソースを作っていて、イワシのパイにプラスするつもりだったのに、パイが焼けてから使っていないことに気がついた。
こんなもんさ。
まあ、美味しかったからいいこにする。
春の定番、桜の花のカルパッチョ。
上に飾ったシブレットは我が家のプランターから登場。
冬の間は枯れた藁みたいだったのが、ぐんぐん育ってくれて大感謝。
煮卵。
つけ汁にナンプラーを加えてエスニック風にして、香菜を飾った。
そら豆のコロッケ。
あらく潰したじゃがいもに、そら豆、レンジ加熱した玉ねぎを加えて混ぜ、塩コショウで味付け。
ローズマリーを刺して、ちびりんご風にしてみた。
お正月に食べ残してしまった魚を食べ尽くす!というミッションがあったので、大きなホッケをハーブ焼きにした。
添えてあるのはじゃがいもとさつまいも。
居酒屋の開きとは趣を変えたホッケは、ふっくらとジューシー。さつまいもがびっくりするほど甘い。
もう1尾あったほっけをつかってふんわりとあまいそぼろを作り、ちらしずしにした。
酢飯には、甘からに煮た干し椎茸とにんじん、甘酢につけたきゅうり、ごまを混ぜる。
上にはほっけのそぼろ、細切り卵(錦糸卵といえるほど、細くないの…)、菜の花、木の芽を飾った。
ビール、スパークリングのワインの後に、凍結した日本酒を飲んだり(食べたり?)
yuzuさんが送ってくださった佐渡のお酒を飲んだり
みんなのお土産のお菓子を楽しんだり…
よく笑ってよく喋って楽しい女子会でありました。
例によって例の如く、お菓子や果物の写真が足りなかったり…あれこれ不完全なレポートではありますが、とっても楽しかったです。みなさん、ありがとう♪

2023/3/20 月曜日
2023/3/19 日曜日
2023/3/18 土曜日
:: 次 >>