アーカイブ: 4月 2023
2023/4/30 日曜日
レタスとグレープフルーツのサラダ、やきまる君焼肉
レタスとグレープフルーツのさっぱりサラダ。
すだち果汁、オリーブオイル、塩、コショウでシンプルなドレッシングを作り、レタスとグレープフルーツを和えただけ。
彩りにピンクペッパーをパラパラ。
彩りとは言っても、ピンクペッパーを噛み締めた時の爽やかな香りがいいアクセント。
さっぱりサラダを作ったのは、お肉を焼いたから。
なぜ焼肉?の理由は、年下の知人からやきまるくんどうですか?と聞かれたから。
コロナも落ち着き、家族で焼肉に行ったら、炭火焼肉は美味しい!としみじみ思ったそうだ。
ホットプレートを使うと水分がじゅくじゅくして、焼いているのか煮ているのかわからないし、煙もたくさん出るので、おうち焼肉から遠ざかっていた。
子供が喜ぶなら、やきまるくん買おうかな?と思ったそうだ。
煙、ほんとにでないんですか?ちゃんと焦げ目付きますか?
購入前に確認したいことがたくさんあるらしい。
煙はほとんど出ないよ。そりゃにおいはするし、脂がテーブルに飛んだりはするけど。
焦げ目はしっかり付きます。やはり、ホットプレートとは火力が違うな!って感じ。
お子さんがもっと大きくなって、プレートいっぱいにお肉を並べてもあっという間に食べ切るようになったら、パワー不足かも知れないけど、今なら大丈夫なんじゃない?なんてことを答えた。
ブログにあまり登場しないので、使っていないのかな?と思ったそうだけど、使ってるよ。
何度アップしても絵柄が変わらないので、今日のように副菜をアップすることが多いの。
今日のは3割引になっていた牛肉焼肉セット。
手前から、肩ロース、モモ、バラ肉。
オーストラリア産と、アメリカ産が混ざっている。
お手頃パックに割引シールがはられていたら、簡単なサラダだけ作って、焼肉しますか?と思うくらいには活躍してるよ。

2023/4/29 土曜日
あじねぎ
九条ネギを買い物かごに入れたら、まっすぐに鮮魚コーナーに向かう。
あじねぎ、食べたい!
鯵よりもねぎ先行の料理なの。
鯵のぜいごとわたを取って、塩水で洗い、水気をしっかりと拭き取る。
鯵の内臓とぜいごを取り除く。
フライパンに米油を熱し、鯵をこんがりと焼く。(中まで火が通っていなくて大丈夫)
キッチンペーパーで余計な油を拭き取る。
斜め切りにしたねぎと酒、醤油を加えたら火を弱め、蓋をしてしばらく蒸し煮。
鯵が美味しいのはもちろんなんだけど、ネギが美味しいの。
長ネギで作ることが多いけど、九条ネギバージョンも大好き。
最初にネギに手を伸ばすと、そのままネギが止まらなくなる。
なんどもつくるうちに、入れるネギの量がどんどん増えていく。

2023/4/28 金曜日
簡単で美味しい鶏料理「帰れ、鶏肉へ」
ネットで見つけた鶏肉と玉ねぎの煮込み、「帰れ、鶏肉へ」。
亡命したロシア人が書いたレシピ本亡命ロシア料理で紹介されているんですって。
鍋にバター、粒コショウ、ローリエ、にんにくを入れ、鶏もも肉、玉ねぎを入れ軽く塩したら蓋をして、ごく弱火で煮るだけ。
水を全く使わない煮込み!と紹介されていたので従ったんだけど、クリステルだと蒸発しやすかったのか、ちょっと煮詰まっちゃった感じ。(焦げてはいません)
タイマーをセットしたまま他のことをしていた私が悪い。
途中でお鍋のご機嫌を伺うべきだった。
味はね、抜群に美味しいの。
鶏肉ってこんなに柔らかくなるの?っていうくらい柔らかくて、ふっくらほろほろジューシー。
玉ねぎがめちゃくちゃ甘い。
今度は骨付きの肉で試してみようと思う。
この料理がネットで話題になったのは、2年ほど前だそう。
読んでみたいなと思って、図書館で予約したんだけど、結構人気みたいでしばらく順番が来ないらしい。

2023/4/27 木曜日
2023/4/26 水曜日
連子鯛のアクアパッツァ
お買い得品、お手頃サイズの連子鯛をゲット。
清蒸魚を作るつもりで買ったんだけど、八百屋のおじさんに「香菜は終わっちゃった〜」と言われちゃった。
香菜100円!の値札が恨めしい。
方向転換だ、アクアパッツァにしますか。
冷凍あさり、オリーブ、ケッパーのストックはあるので、アクアパッツァはすぐにつくれるの。
面倒なのは鱗取りだけなんだけど、ペットボトルの蓋を利用することを覚えたので、散らかさずに簡単に取れる。
今日は飲み残しの白ワイン(めずらしい…)があったので、入れちゃったけど、水だけでももちろん美味しい。

2023/4/25 火曜日
2023/4/24 月曜日
ちくわ巻きオニオンリング
ネットには時々、面白そうな情報が流れてくる。
「ちくわ巻きオニオンリング」、気になって調べると情報がいっぱい。
こちらを参考に作ってみた。
しつこいようですがたんぽぽは不器用なので、ちくわを螺旋状に切るのも、玉ねぎに巻くのも下手なんだけど、揚げてしまえば、まあこれでよし!になったとしよう。
新玉ねぎで作ったら玉ねぎがジューシーで甘い。
ちくわの塩気もいい感じ。
めんつゆに刻んだ玉ねぎを混ぜてつけるのもいける。
通常のシンプルオニオンリングが好きだけど、たまにこんなアレンジも楽しいと思う。
1個、小皿に取ってみた。
※揚げ油はもっぱら米油です。

2023/4/23 日曜日
:: 次 >>