カテゴリ: ランチ
2021/10/28 木曜日
横浜中華街で坦々麺と点心ランチ
忙しい。
何に追われているのか…は、細かく書かないけど、とにかく時間に追われている。
そういうときに限って、私の事情とは無関係にあれこれ、用事が入るのね。
今日は仕事で横浜へ。
朝、家を出てあれこれ済んだら11時30分だった。
「ありがとうございました、よろしくお願いします!」とご挨拶して、駅に向かう。
浜スタの横を歩いていて、中華街の門を見上げたとたんお腹が鳴った。
あたふたと朝食抜きで出かけたんだもんなぁ。
午後にも行くとこあるし、ここでお昼食べときますか。
何食べよう…って、中華なんだけどね。
知らない店に入ってみたくて、検索して最初に出てきた「馬さんの店 本店」へ。
ランチから、麺と点心のセットを選び麺は坦々麺にする。
辛すぎず、旨味とごまのこくのある美味しい坦々麺だ。
点心も美味しい。
ふらりと知らない店に入ってランチ…なんてずっとしてなかった。
知ってる店にだって行ってないもん。
近くにあるから!という理由で入った馬さんの店は、芸能人やスポース選手が訪れているおみせらしい(写真がいろいろ飾られている)
誰かとあれこれつまみながら飲みに来たいな。
っていうか、プロが作ってくれる料理食べるの楽しい。

2021/1/18 月曜日
2019/9/24 火曜日
秋晴れの下、デパートの屋上でうどんを食べた
池袋の西武デパートの屋上にあるかるかやでうどんを食べた。
食べたのは冷たいおろしうどん。
うどんの上に、大根おろし、揚げ玉、卵がのっている。
太さが不揃いのうどんはコシが強くてシコシコ。
さっぱりめのお出汁が爽やかに美味しい。
大満足だ!
かるかやのうどんをたべることは、私にとってかねてからの懸案事項だった。
(懸案事項はたくさんあって、増えるばかりだ)
池袋はさほど遠いわけでもないけど、近くもない。
まったく生活圏から外れた街だ。
用事があって通ることはあっても、ここでお昼を食べるってほとんどないのね。
打ち合わせが終わって、お腹がぐぅ〜っと鳴るお昼時、思いついて西武デーパートのエレベーターに乗った。
普段なら屋上じゃなくて、レストランフロアに行くんだけど、今日は屋上に直行。
暑くも寒くもないし、風が強くもないし、湿度少なめで爽やか。
屋上ランチにうってつけの日だった。
かるかやは孤独のグルメでも紹介されていたみたいだけど、私が知ったのは屋上物語 だった。かなり前、10年近く経っているかも?
北森鴻さんはシリアスなものもコメディータッチの作品も書かれている。
下積み時代を書かれたエッセイを読むと、同時代を生きてきた方なんだと感じられて勝手にシンパシーを感じていた。ご自身でもお料理をされる方のようで、小説に登場するレシピに挑戦したりもした。
早くに逝かれてしまったことがとても残念。
デパートの屋上は、食と緑の空中庭園にリニューアルされていて、小説のようなさびれて寂しい感じはないの。
蓮の花が咲く池がキラキラするこの場所を見たら、北森さんはどんな小説を書かれたかしら?

2018/11/5 月曜日
2018/7/15 日曜日
バターチキン
連日やたらと暑い。

火を使うのもちょっとね〜な気分になっている。
用事があって出かけたついでに、ご近所でランチ。
バターチキンを頼んだ。
甘みがあって辛味とのバランスがいい。
とろり加減がよくて、チキンもふっくら。
私が今までに食べた中で一番美味しいバターチキンのような気がする。
ご近所にこんな店があったのに気がつかなかったのはうかつだった。
ずっと前はここにイタリアンレストランがあった。1回入ったんだけど、ちょこっと外れた感じ。しばらくして韓国料理店に変わったのは知ってた。今回はインド料理店。ここは長く続いて欲しいもんだ。
違うランチも食べに行ってみよ。

2018/1/5 金曜日
恵比寿:キッチンボン〜ハヤシライス
ことし最初の外食は、恵比寿のキッチンボン。
用事があって恵比寿に出かけたので、寄ってみた。

ご近所で働いていた頃は時々お邪魔していたんだけど、ここ何年かは行ってない。
初めてキッチンボンに入った方は高めの価格設定に驚かれると思う。
(ホントに美味しいんだけどね…)
その中で、切り落としを使った1000円のカレーはランチタイムの味方だった。
あれが食べたくて、ボンにいったんだけど、もうランチのカレーやってないんですって。
たま〜〜にあることもあるらしい…。
ポークカツライスや、チキンカツライスといったややお手ごろなランチもなくて(お正月だからかな?)、結局1番お安いのはハヤシライス2100円だった。
思いの外、贅沢になってしまったランチだ^^
A5ランクの牛肉を使っているハヤシライスは確かに美味しい。
美味しいんだけど、記憶の中にあるボンのカレーがいっそう懐かしい。
初代のおじいちゃんシェフの横で静かに鍋をかき回していた息子さんは、初代によく似た空気をまとうようになっていた。
時間は流れているんだなぁ。

2017/12/1 金曜日
タジン鍋料理でランチ
先日、みなさまにお願いした某企画は静かに進行中。
ランチをご一緒しながら打ち合わせ。

私のは、チキンとごろごろとした野菜。
しっかりと煮込まれたチキンは骨離れがよくて、ほろほろ。
じゃがいもやかぼちゃが美味しい。
火の通し加減と味の違いなんてことを考えちゃった。
で、みなさんがそれぞれチョイスされたのは

イワシ

卵とトマトソース

タラ
どれも美味しそう^^
美味しいお昼と、美味しい打ち合わせで、いい時間が持てた。
せわしない年の暮れが始まるね。
気を引き締めねば。

2017/8/3 木曜日
もやし焼きそば&餃子ランチ

