カテゴリ: ワンプレート
2022/7/3 日曜日
玄米でワンプレートランチ(メカジキのハーブグリル、きゅうりの干し漬、トマトと車麩の煮物)
基本的には白米を食べることが多いんだけど、ときどき玄米が食べたくなる。
炊飯器の玄米芳醇炊を使うともっちりと食べやすい玄米になるし、つけ置きせずにすぐ炊けるので便利。
我慢して玄米を食べるのではなくて、もっちりと美味しい玄米、でもべちゃっとはしてないの。まとめて炊いて小分けにして凍らせておく。
玄米にはごま塩をぱらぱら。
メカジキは、ハーブソルト、にんにく、オリーブオイルをまぶして凍らせておいたものを解凍し、オーブンで焼いた。
その際、じゃがいも(ハーブソルトをまぶしてオリーブオイルをかけた)も一緒に焼いた。
きゅうりの漬物を添えた。
ワンプレートじゃなくなっちゃうけど、トマトと車麩の煮物も添えた。
トマトはほとんど水分だし、車ふもお出汁をたっぷり含んでいるので、汁物代わりくらいのつもり。
暑くてだるくて、1皿の麺類で完結!を続けていると、夏を乗り切れなくなりそうなので、ちょこっと自分を鼓舞してみた。
あれこれ食べなきゃいけないね。
輪切りにしたきゅうりを陽に干して小さくなったのを、醤油、みりん、酢、水で付けた。
鷹の爪も1本。
食感がキューちゃんにちょっと似てるかな。

2022/3/1 火曜日
2021/11/28 日曜日
タンドリーチキンでワンプレート
オイシクッスのお試しセットに入っていたタンドリーチキンを使って、ワンプレートランチ。
一口大に切って下味に漬けてある鶏肉を、油を引いたフライパンで焼き、調味液をかけて煮詰める…という料理が、タンドリーチキンなのか?というと、ちと疑問も残る。
日本の家庭にタンドリーがないのは重々承知しているが、オーブンやグリルを使うハードルがどの程度高いのか?がわたしによくわかっていない。
下処理のおかげか、鶏は柔らかくぱさつかない。
スパイシーな味付けは完成度が高いと思う。
ワンプレートにのせたのは、ご飯、目玉焼き、ベビーリーフ、プチトマト、大根の簡単サラダ。
大根を塩で揉み、カレー粉、酢、ガーリック風味のオイルで和えた。
プチトマトはオイシックスのもの。
さすがに甘くて美味しい。
ご飯にのせたアーモンドスライスは、グリーンサラダのトッピング用を少々流用。

2021/9/14 火曜日
タンドリーチキンでワンプレートランチ
タンドリーチキンでワンプレートランチ。
ヨーグルトにタンドリーチキン用のシーズニングを混ぜ、鶏もも肉を漬け込んで冷蔵庫に入れておいた。
ヨーグルトを拭いとるようにして(完全には拭き取らない)、230℃のイーブンで13分。
舞茸とピーマンを炒め、塩コショウで調味。
大根をいちょう切りにして塩で揉み、甘酢とカレー粉で和える。仕上げに唐辛子をパラパラ。
ご飯にクミンをパラパラ。
クミンやターメリックを入れたバターライスにしようか?ともあ思ったんだけど、気持ちは白いご飯に傾いた。
プチトマトをちょこっとのせた。
オーブンで鶏を焼いている間にできるちょこっとしておかずを盛り合わせる。
ワンプレートに盛り合わせるとなんだか美味しそうに見えちゃう魔法。

2021/2/21 日曜日
ワンプレートランチ〜焼肉&たっぷり野菜
国産黒毛和牛カルビ、半額をゲット。
最初は、肴にしようかなって思ったんだけど、白いご飯とたべたいな!って思ってこんなランチプレート。
カルビは焼いただけ。
醤油、みりん、にんにく、生姜のタレをからめた。
ほかほかご飯に目玉焼き。
たまねき、じやがいもトマトは、ソテーして塩、コショウ。
カリフラワーとアスパラはレンチンしてから、香りソルト<イタリアンハーブミックス>、オリーブオイル、酢を振って和えただけ。
脂じゆわっの牛肉は、ただ焼くだけで美味しいし、野菜たっぷりのランチプレートに大満足。
野菜のレンチンに使ったのは、最近お気に入りのビストロヌードル。
すのこの上に野菜をおき、大さじ1の水をふりかけ、蓋をして加熱。
蓋にはいい感じに蒸気が抜ける穴があいているのでラップも不要。
すのこをはずし、水気を切ったら調味料を投入し、蓋をしておさえさシャカシャカ振って出来上がり。
ドレッシングを作る手間も省いた横着スタイル。
ビストロヌードルのおかげで、日々の野菜摂取量が増えている。

2020/6/24 水曜日
2019/6/4 火曜日
玄米とサバの塩焼きのワンプレートランチ
玄米と鯖の塩焼きを1皿に盛り合わせて、簡単ワンプレートランチ。
・玄米にごま塩
・鯖の塩焼き
・野菜炒め(青梗菜、にんじん、玉ねぎ)
野菜炒めは、にんにく塩とコショウで味付け。
本日の玄米は、先日KEIさんに分けていただいたロウカット玄米。
レンジ加熱ですぐに食べられる。
白米みたいに柔らかい。
匂いは玄米の匂い。
新しい優れもの商品が次々と開発されるのねぇ。

2019/5/14 火曜日
ポークソテーでワンプレートランチ
残っていた豚肩ロースを使ってこんなお昼ご飯。

塩もみキャベツと炒めたそら豆、目玉焼きとプチトマトを添えてこんなワンプレート。
なんだかお腹が空いていたせいか、ご飯の量が多くて、どかーんと大盛りプレート。
年齢を考えろよ!と言いながらも、ペロリと完食。

この季節、毎年我が家のベランダにやってくるお客様。
これから山椒の葉っぱをモリモリ食べてみどりになっていくのね。
一鉢しかない鉢植えでは、成虫になるまでに足りなくなつちやと思うんだけど、今朝、2匹発見。
別々の枝に陣取っている。
山椒丸裸の日も近いぞ。

:: 次 >>