バターチキンと手作りナンのワンプレートランチ
レシピブログのモニターでもらった粉から作る生パスタが美味しかったので、久しぶりに無印良品の食材コーナーをのぞいたら、いろいろと種類が増えていてその充実ぶりにびっくり。
生パスタをさておいて、同じく粉ものつながり「フライパンでつくる ナン」を買ってきた。
ナンのパッケージには「バターチキンカレーなどとと合わせておめしあがりください」とある。バターチキン?いつもレモンさんが作っていて美味しいそうだな?って思っていたあれよね。
っていうかカレー粉クッキングでは、この前作ったチキンカレーの次のページに出ているのが、バターチキンだった。
試すしかないよね。

バターチキンと手作りナンのワンプレートランチ。
家にあるスパイスをチェックしたら、クローブはあったんだけど、カルダモンの粒がなくてパウダーだけがあった。
まあ、ありもの使って作ってみるか…ってことで、クローブはしっかりとバターで炒め、カルダモンのほうはにんにく生姜をしっかり炒めた後で加える時間差投入。
ホールトマトと水の代わりに使用したベジブロスを加えてグツグツ。
ヨーグルトとガラムマサラにつけてあった鶏肉、カレー粉、調味料を加えてまたグツグツ。
そんなに長く煮込むこともなく鶏肉に火が通ったら出来上がり。
これが前回に勝るとも劣らず、すっごく美味しくてびっくり。
特別な材料をずらりと並べるでもなく、あれこれ手をかけるでもなく、こんなに美味しいカレーが作れるんだ!と思うとニンマリとしてしまう。
ナンもこねてちょっと寝かせて、麺棒でのばしてからフライパンで焼くだけ。
とっても簡単で思っていたよりもずっと美味しく出来上がった。
スパイシーなカレーと焼きたてのアツアツナンが自宅で手軽に食べられるのはとっても嬉しい♪
今朝のお目覚めジュースは、グレープフルーツとすいかの組み合わせ。

コメントはまだありません...
« 本日の肴…アサリのピリ辛炒め | もやし焼きそば » |