大根のパリパリサラダ〜明太マヨネーズ
2022/4/24 日曜日 カテゴリ: 飲食
大根に明太マヨをかけただけの簡単サラダ。
細切り大根ときゅうりを氷水に着けてパリッとさせたら、水気を切り、明太マヨ(マヨネーズ、明太子、レモン汁)をかけただけの簡単サラダ。
ありあわせだけで簡単に作れて、いいつまみになる。
こういうのが1皿あると晩酌が楽しい。
20代の頃(気が遠くなるほど昔だ)、私は毎晩サラダを作っていた。
結婚して間もなくて、未熟でいろいろわからないことだらけだっただったけど、せっせとご飯を作っていた。
夫婦二人とも働いているんだから、家事も二人でシェアするのが当たり前!はまったくの正論で、その通りだと思う。(今はね…)
家父長制そのまんまの両親を持ち、昭和に育った私は、当時自分が料理を作るのが当たり前だと思っていたんだ。
レパートリーもあまりなくて、ガラスのサラダボウルにレタスを敷き、トマトときゅうりを入れた。
他には茹でたじゃがいもとか、ツナとか、ゆで卵とかハム、チキン…
ドレッシングの味付けも変えて、いろいろ変化をつけていたつもりなんだけど、レタス、トマト、きゅうりがマストだと思っていたのはなぜだろう?
大根とホタテのサラダとか、にんじんのラペを覚えたのはもう少し後のことだ。
時を遡るドアがあるなら、キッチンにいる私に、大根だけでも、白菜だけでも美味しいサラダは作れるよ、真冬にきゅうりやトマトを買わなくてもいいんだよ!と教えてあげたい。
いや、毎日全部自分がやらねば!と思うことはないんだよ!のほうが先か。

コメントはまだありません...
« 豚キムチパスタ | 鰤の味噌漬けをホイル焼きにしてみた » |