一足早い鴨雑煮
2018/12/3 月曜日 カテゴリ: 飲食
レシピブログのヤマキだし部「一足お先におだしでおいしいお雑煮レシピ」。
暮れの忙しさがスタートしている今、お雑煮?って感じだけど、だし部の課題ですからね、お雑煮。

ここ数年、私のお雑煮が鴨雑煮。
–材料—(1人分)
切り餅 1枚
鴨の胸肉 2切
にんじん 5cm
大根 3cm
塩 ひとつまみ
小種 少々
ヤマキ基本のだし かつおと昆布の合わせだし 300cc
- 大根とにんじんを短冊に切り、だしで煮る。
- 鴨を加えて一煮立ちさせ、塩ひとつまみを加え、醤油を一垂らし、沸騰したら火を止める。
- おわんに焼き餅を入れ、具材をのせおつゆをはる。。
三つ葉を添えたいとこだけど、冷蔵庫にあった貝割れで代用。
今日は大根の葉っぱも一緒に煮ちゃった。
お雑煮の具材は、具材はその時々の気分でテキトー。
お正月に作るときは、かまぼこを一切れ加えたり、ゆずの皮を刻んだりする。
ちなみに、今年のお正月はこんな鴨雑煮を食べていた。


コメントはまだありません...
« 鶏皮の串焼き | ラムステーキ » |