“プレミアム豆乳”をお試し♪レシピモニター座談会
レシピブログのイベントプレミアム豆乳レシピモニター座談会に参加した。
不二製油のプミア豆乳美味投入(びみとうにゅう)と濃久里夢(こくりーむ)を送っていただき、使ってみての感想などを話し合う。
美味投入は低脂肪豆乳、濃久里夢は豆乳クリーム。
まだ一般販売はしていなくて、今のところ業務用のみの販売とのこと。
菊乃井の村田さんやトゥーランドットの脇谷さんが使われていると興味も沸く(ミーハーなので…)
一般販売は秋以降の予定だそう。

美味投入はグラスについだとき、よく振らずにうわずみだけを注いでしまったのか?と思うくらい色が薄くて水っぽい気がした。でも料理に使ってみると、顆粒出汁の類はいらないよね!というくらい旨味が濃い。汁物や鍋物に活躍しそうだ。
濃久里夢はこっくりと濃厚。
マイブームの絹ごし豆腐を作ってみたら、うわっ!というくらい濃ゆい豆腐になった。
あまりお菓子の類を作らないたんぽぽとしては、仲良くなるのは難しいのかな?とも思ったが、クリームパスタやグラタンなどにはいろいろと使えると思う。
最近の暑さに負けて、クリーム系のパスタやグラタンを作ろうという発想がなかった。

座談会に出席された方はたんぽぽなんぞと違って意識の高い方々で、プレミアム豆乳を使ってケーキを焼いたり、冷たいデザートを作られたり…いろいろと感心することばかり(なぜ、たんぽぽがこの場にいるのかは不明だ)
なんだか薄いじゃん!って思った美味投入は旨味たっぷり。濃久里夢はっこくりと濃厚なのに生クリームよりも低カロリー。
まだ我が家の冷蔵庫に残っているプレミアム豆乳の使い道を再度検討してみようと思う。

座談会の後はプレミアム豆乳を使った料理の試食会。
庄司いずみさんが用意してくださったお料理は肉、魚、乳製品が使われていない。大豆ミートを使ったコロッケやロールキャベツが美味しくてびっくり。
我慢して代用品を食べる感がまったくない。
基本的には、肉も魚も乳製品もどれも美味しくパクパク食べるたんぽぽ。
健康のためには我慢我慢…とまずい代用品を食べる気はまったく無し。
代用品としてではなく、美味しくてなおかつヘルシーな食材としてプレミア豆乳や大豆ミートがあるならば、日々の食生活のバリエーションに組み込んでもいいかな?

庄司いずみさんは野菜料理家だそう。
料理にしばりがあるのは好まないけれど、美味しい野菜料理は大歓迎。
ブログやご本をチェックさせていただこうと思う^^

コメントはまだありません...
« 葱爆羊肉(ネギとラムの炒め物) | アスパラとトマトの冷製パスタ(塩レモンソース) » |