砂糖豌豆とソーセージのパスタ
2020/2/5 水曜日 カテゴリ: 飲食
レシピブログの静岡クッキングアンバサダー。
砂糖豌豆とソーセージのパスタ。
砂糖豌豆とソーセージの組み合わせを思いついたんだけど、それがロングパスタとうまく絡まないような気がしたので、本日はフッジリを使用。
材料 --(1人分)--
砂糖豌豆 50g (軽く一掴みくらい)
ウィンナソーセージ 5本
フッジリ 100g
にんにく 1片
赤唐辛子 1本
オリーブオイル 大さじ 1.5
イタリアンハーブソルト 適量
コショウ 少々
- 砂糖豌豆を冷水に30分ほどつけておく。
- 水からあげた砂糖豌豆の筋を取る。
- 鍋に湯を沸かし、塩を加え、フッジリを茹でる。
- ウィンナソーセージをななめ半分に切る。
- 冷たいフライパンににんにくとオリーブオイルを入れ、弱火で香りが立ったら種を取った唐辛子を入れて炒める。
- 5にソーセージを加えて炒める。
- フッジリの茹で上がり直前に砂糖豌豆を加えて一緒に茹でる。
- 6に茹で上がったフッジリと砂糖豌豆を加え、イタリアンハーブソルトとコショウを振って炒める。
※時間に余裕があれば、砂糖豌豆は水につけてから調理したほうが美味しいと思います。(急ぎの場合は省略可)
ころっとた具材がロングパスタとは絡みにくいかな?と思ったらフッジリを使う。
ショートパスタはペンネがポピュラーだけど、ぼそっとした食感が単調で飽きてしまうのでちょっと苦手(目の前にあれば食べますけどね…)
食感がとぅるんとして、ソースが絡みやすいフッジリを愛用している。

2 コメント
ryujis [訪問者]
たんぽぽさん
砂糖豌豆とソーセージのパスタ
美味しそうですね
素晴らしいばすた料理
丁寧なレシピありがとうございます
砂糖豌豆とソーセージのパスタ
美味しそうですね
素晴らしいばすた料理
丁寧なレシピありがとうございます
20.02.06 @ 14:49
« 新玉ねぎのカニカマのサラダ | 砂糖豌豆のシンプル炒め » |