シンプルスパイスカレー〜白身魚と海老
2022/4/27 水曜日 カテゴリ: 飲食
2022年度スパイスアンバサダーに選んでいただいた(感謝♪)
初めは「GABAN(R)で作るスパイスカレーレシピコンテスト」
白身魚と海老を使ったカレーに挑戦。
最初はシンプルに、スパイスの数を減らしてみようと、これだけをチョイス。
カルダモンとかフェヌグリーブにも未練があったんだけど(笑)、これだけは!を選んでみた。
使う食材もシンプルに。
玉ねぎ、ホールトマト、白身魚、海老。
材料 --1人分--
白身魚 70g
海老 2尾
玉ねぎ 1/2個
ホールトマト 150g
鶏ガラスープ 150cc(顆粒を使用)
米油 大さじ1.5(サラダ油でも可)
バター 大さじ1/2
塩 適量
クミン<ホール> 小さじ1
クミン<パウダー> 小さじ1
ターメリック 小さじ1/3
レッドペパー 小さじ1/3
コリアンダー 小さじ1
にんにくすりおろし(チューブ)小さじ1
生姜すりおろし(チューブ)小さじ1
トッピング…お好みで
フライドオニオン、アーモンドスライス 適量
- 米油を鍋にいれて熱し、クミン<ホール>を加えて炒める。(小さな泡とともに香りが立ちます。クミンシードが茶色になるまで炒めてください。)
- 粗みじんの玉ねぎを加えて炒める。ざっと炒めたら水大さじ2(分量外)を加え、水分がなくなるまで炒め、にんにくと生姜を加えてさらに炒める。
- ホールトマトを加え、木べら(シリコンでもOK)で潰すようにして炒める。水分がなくなるまで中火でしっかりと炒める。(でも、焦がさない!)
- クミン<パウダー>、ターメリック、レッドペパー、コリアンダー、塩ひとつまみを加えてしっかりと混ぜ、2〜3分しっかりと炒める
- 鶏ガラスープを加えて煮たったら弱火にし、15分煮る。
- 白身魚は1口大に切り、エビは殻を剥いて背腸を取り、ターメリック(分量外)、クミンパウダー(分量外)、塩少々をまぶす。
- フライパンにバターを熱し、6をこんがりと焼いて、5に加える。
- フライドオニオンをちらし、ローズマリーを飾った。
スパイスカレーだし!ってことで、お気に入りのインドの鉄鍋で作った。
当然、鍋からは食べられないので、お皿によそったご飯にかけたらこんな感じ。ご飯にもアーモンドスライスをのせておしゃれしてみた。
もちろん、これは撮影用で、しっかりみんな食べましたよ^^

コメントはまだありません...
« 和定食! | 昼下りのちょい飲み » |