鯛とクレソンの炒め物
2015/3/23 月曜日 カテゴリ: 飲食
桜の花のカルパッチョを作ろうと思って買った鯛のサクが週末のてんやわんやで手付かずのままになってた。
生食はやめたほうがいいでしょうね、加熱して食べるとしよう。

同じく、サラダにしようとして買ったクレソンの葉先がちょっと黄色くなり細かいひげ根が出かかっている。
これと一緒に炒めちゃいますか。
先日のイベントを思い出して、オリーブオイルで炒めて白だしで調味。コショウを少々ふった。
こういう残り物あり合わせ料理がやたらと美味しいと嬉しい^^
開店前にアップルストアの前に並んだので、何も食べてなかった…。
Macが無料で復活したので、公園通りでタクシーを拾って帰宅。
ほっとして鯛とクレソンを炒め、残りご飯をチンした簡単ごはんに妙に和んだ。

先週散歩のときに撮った写真。
ヒイラギみたいなぎざぎざのある葉っぱと黄色い花…あなたのお名前は?
いつものように、ネットで調べようと思ってたらネットに繋げずそんな時間もありません状態。
hidekoさんのところで、同じ花の写真を見つけて嬉しくなった。
ヒイラギナンテン…ヒイラギみたいな葉っぱと思った私はそんなににピントが外れていなかったってこと?
wikipediaで調べると、秋に実る果実の写真がのっていた。
植え込みの中にブルーベリーのような実があるなぁ…って思っていたのを思い出した。この黄色い花が秋には、あの青い実になるわけね。ささやかに知識が広がるのは嬉しいもんだ。
(私、無知だからねぇ^^)

コメントはまだありません...
« トマトと卵の炒め物 | あたふたの顛末 » |