鶏肉と焼きネギの鍋
2020/3/27 金曜日 カテゴリ: 鍋料理
レシピブログの「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」で簡単・時短レシピ。
めんつゆとも、白だしとも違うとも違う旨味のこいつゆを使ってこんな鍋を作ってみた。
材料 --(1人分)--
鶏胸肉 150g
長ネギ 1本
春雨 30g
ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ 100cc
酒 大さじ1
片栗粉 大さじ2
ラー油 適量
- 鶏肉を1口大に切り片栗粉をまぶす。
- ネギを3cmに切り、魚焼きグリルで焼いて焦げ目をつける(フライパンに薄く油をしいて焼いてもOK)
- ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ100cc、水500cc、酒大さじ1を加えて火にかけ、焼いたネギを入れる。
- 春雨をほぐしながら加える。
- 1を加え、煮立ったら火を弱めて4分煮る。
- 火からおろして、お好みラー油を垂らす。
むね肉に片栗粉をまぶしておくと、トゥルンとした口当たりが良くて、身がシパシパしない。
スープにとろみがつくのでオススメ。
辛いものが嫌いじゃなければ、ラー油垂らりとしたほうがアクセントがついて美味しい。
ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆって、名前長くない?
今まで使ってたつゆと何が違うの?って思いながら、ペロリ…ん?!
手元にあるめんつゆと白だしも、それぞれペロリ。
なるほどね。
めんつゆとも、白だしとも違う!を実感。
めんつゆはしょうゆ味が濃くて甘みもしっかり、白だしは塩気が立つ感じ。
ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆは、塩気がマイルド甘みはあるがくどくない。そしてだしの旨味がとっても濃い。確かにこれだけで味が決まってパパっとできる。
私は、めんつゆと白だしを混ぜてバランスをとるというのをよくやっていたのだ。
なんだかいろんな料理に使えそうぞ!と納得。

コメントはまだありません...
« ナスとひき肉のタジン蒸し | シーフードたっぷり、塩焼きそば » |