イタリアンすき焼き
カテゴリー:意外!だけど…,鍋料理
—材料—
牛肉
(すき焼き用じゃなくて、切り落としで充分美味しい♪)
たまねぎ、トマト、クレソン
割り下(醤油、砂糖、赤ワイン)
- オリーブオイルで玉ねぎを炒める。
- 玉ねぎを脇に寄せて、牛肉とトマトを入れ、割り下を加える。
(いつものすき焼きと同じ要領で) - グツグツいったらクレソンを加え、テキトーに取り分けて食べる。
(溶き卵は不要です!) - お鍋の隙間に具材を足し、割り下を足し…エンドレス…
うつわや料理帖
で見かけたイタリアンすき焼きに、いまどきの なべ
に紹介されていた赤ワイン入りの割り下を組み合わせてみました。
牛の脂とトマトの酸味、赤ワインの渋みのバランスがいい!と自画自賛。
割り下に使ったワインはもちろん、すき焼きを食べながら飲みます。
絶対に食べたくなるので、パンを用意するのをお忘れなく!
何度もしつこく作っていますが→たんぽぽブログの初登場はこちら
2019 年 2 月 12 日 8:12 PM
はじめまして!
イタリアンすき焼きを作ってみました。
レシピはアレンジさせていただきました。
入っているのは、
きのこ数種類、トマト、クレソン、セロリ、じゃがいも、ぶた肉です。
美味しい。パンが欲しくなりました!