とろとろ温泉湯豆腐
カテゴリー:鍋料理
—材料—
豆腐(木綿でも絹でも、両方取り合わせてもOK)
豚肉(しゃぶしゃぶ用)
水菜(小松菜でもキャベツでもお好みのものを…)
ポン酢、ゆずこしょう
重曹
※食用の重曹を使ってくださいね。
- 水に重曹を溶かして温泉水を作る
(目安は水6カップに対して重曹小さじ1/2) - 鍋に温泉水を沸かして、豆腐を入れ湯豆腐を作る。
- 豆腐が溶けて煮汁がとろりと白くなったら、煮汁ごと取り分けて、ポン酢とゆずこしょうで食べる。
- 豆腐を食べ切ってしまったら、豚肉や水菜をしゃぶしゃぶして食べる。
私の手料理で覚えた料理です。
豆腐を食べ切る前に野菜を入れてもいいし、お好みできのこを入れても美味しいと思います。
たんぽぽブログの記事はこちら==>
2010 年 1 月 20 日 10:30 PM
コメント&訪問ありがとうございます。重曹でできるということで早速やって来ました。水の割合に対して重曹少しでいいんですね。それも簡単に出来るのがいいですね。ブログ、美味しそうなものがいっぱいなんで見入ってしまいます。
2010 年 1 月 21 日 4:10 PM
nontamaさん
コメントありがとうございます。
はい、重曹はほんの少しです。
入れ過ぎると苦みがでてしまうので要注意!です^^