キムチチゲ
カテゴリー:鍋料理
—材料—
<キムチチゲのベース>
キムチ(漬かり過ぎて酸っぱくなったものがベスト)
豚バラ肉
ゴマ油、顆粒のいりこだし
<具材>
ニラ、ネギ、もやし、えのき・しめじなどきのこいろいろ
豆腐、トック(韓国のお餅)
等々…好きなもの、あるものを適当に用意する。
- キムチと豚バラ肉をごま油でていねいに炒める。
- 水をひたひたに注ぎ、顆粒のいりこだしを加えて火にかける。
- 沸騰したら弱火にして20分ほど煮込む。
(これがキムチチゲのベースです) - キムチチゲのベースを卓上用の鍋に移し、ニラ、豆腐など好みの具を煮ながら食べる。

「キムチと豚肉を丁寧に炒める」
「20分くらいはグツグツ煮込む」
の2点です。
出汁にキムチを入れて煮るのとはまったく違う味わいで「キムチが開いた」感じ。
このキムチチゲのベースに鯖缶を加えて、野菜と煮ても美味しいです。
(これも安さんの受け売りです)
赤坂にある韓国料理店;古家庵の安貞愛さんに教えていただきました。
たんぽぽブログに何度も登場するお鍋です。