イージーチキンパテ
カテゴリー:酒の肴
—材料—
鶏のひき肉 500g
チキンレバーペースト 1瓶(130gくらい)
ブランデー 50ccくらい
塩 小さじ2
オールスパイス 小さじ1
黒こしょう 小さじ1
ローリエ 2〜3枚
- 鶏のひき肉、チキンレバーペースト、ブランデー、塩、オールスパイス、黒こしょうをよくこねる。
- こねたタネを電子レンジにかけられる耐熱容器に詰める。
(隙間がないようにしっかり詰める) - 上に黒こしょうとオールスパイス(分量外)をふりかけ、ローリエをペタペタ貼付ける。
- ラップで覆って電子レンジで10分加熱。
- たくさん汁がでるのでそれは捨てて、パテを取り出しあら熱をとる。
- パテをラップできっちり包み、重しをのせて冷蔵庫で1番ねかせる。

この本は中古しか売っていないようなので、本で紹介されている分量を記しました。
私が作るときはけっこうテキトーです。
チキンレバーペーストが「いい仕事」をしてくれるので、欠かせませんが、100g以下の小瓶でも充分美味しくできあがります。
キムさんはパウンド型できれいな四角形のパテを作ってらっしゃいますが私のは丸。
上にガリガリふりかける黒コショウはたっぷり振るのが好きです。
薄切りにして、クネッケやパンにのせて食べると美味しいです。
薄く切ったものをフライパンで焼いてもいい肴です。
飲み会に持参するのに便利です。
マダムアジアンのやさしいごはん
キーワード: 鶏肉
2009 年 1 月 3 日 4:29 PM
あけまして おめでとうございます。
たんぽぽさんのブログやレシピのページにほとんど毎日
おじゃまして、お世話になっています。
こちらのチキンパテをお正月に作り、大好評、
ホントにイージーで美味しくワインがすすみました。
ありがとうございました。
今年も美味しいものたくさん教えて下さいね。
関西は曇りで寒いです。
今日は今からひらひら鍋で石狩鍋の予定です〜
2009 年 1 月 3 日 7:58 PM
なおさん
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
お久しぶりになおさんのコメントがいただけて嬉しいです♪
ひらひら鍋友の会会長(勝手にそう名乗っております)の私のところでも
アルミ鍋は大活躍の冬です。
ここのところ新しいレシピを追加していないのに覗いていただいて恐縮です。
今年はレシピ数が増やせるようにがんばります。
2017 年 1 月 3 日 7:42 PM
たんぽぽさん、
あけましておめでとうございます。
ブログにはおじゃましているのですが、この前コメントを書かせて頂いたのは、なんと8年前❔
あれ以来ずっとお正月にはこのチキンパテを作って定番化しています。
良いレシピをありがとうございます
これからも楽しみに読ませていただきますので、よろしくお願いします。