塩煎り銀杏
カテゴリー:秋の味,酒の肴
—材料—
銀杏
塩
(精製されたものより、自然塩がいいと思います。)
—作り方—
- 銀杏の殻に割れ目を入れる。
- 銀杏がひたひたに浸かるくらいの濃い塩水を作って茹でる。
- 水分が全部飛んで、塩の結晶が銀杏のまわりについたら完成。
※塩水が多すぎると銀杏がしょっぱくなってしまいます。
小さな鍋でひたひたの塩水で作ってください。

寿司屋の大将に作り方を教えてもらいました。
(食べて飲んで、月謝はたくさん払ったの…)
秋の夜長のだらだら飲みの友です。
銀杏好きが高じて、こんなのを買ってしまいました。 |
||
---|---|---|
キーワード: 銀杏