いかわたソースのパスタ
カテゴリー:メンクイ女のパスタ
—材料—
するめいか
たまねぎ
にんにく
赤唐辛子
トマト
茄子
※茄子の他にセロリ、ズッキーニ、パプリカ、きのこ…等、あり合わせの野菜をテキトーにあわせても美味しくできます。
パスタ(スパゲッティかスパゲッティーニを使うことが多いのですが、お好みでお好きなものを)
オリーブオイル、塩、コショウ
- イカからそーっとワタを取り出しておく。胴やエンペラ、ゲソは食べやすい大きさに切る。
- にんにくとタマネギのスライスをオリーブオイルで炒める。
- 赤唐辛子と輪切りの茄子を加えて更に炒める。
- 野菜を寄せて、空いた部分にぶつ切りのいかわたを入れ、木べらで潰すように炒める
- ざく切りのトマトを加えて一混ぜし、蓋をしてグツグツ煮る。(6〜7分)
- イカを加えて混ぜ火が通ったら塩コショウで味をととのえる。
- 茹で上がったパスタをソースにからめる。
お刺身用に買ったするめいかのワタが立派だったので思いついた料理です。
にんにくと玉ねぎといかわたを炒めてトマトを加えて煮込んだソースと、別鍋で炒めた野菜を合わせるとか…いろいろ試してみましたが、上記のような作り方に落ち着きました。
ワタは煮込みますが、身はさっと火が通ったくらいが美味しい♪
たんぽぽブログの記事はこちら==>
2009 年 7 月 16 日 8:29 PM
お久しぶりです、
今日のレシピは3つのうち、いかわたソースのパスタが”ピーンポーン!”です。
もしよければおっさんの前ブログの桜えび塩をチョイス・・いいかも?
2009 年 7 月 17 日 4:44 PM
やまちゃん さん
こんにちは。
「前ブログの桜えび塩」…みつけられませんでした。
すみません。