テールスープと牛すじとミントの鍋

冷凍庫に残っていたテールスープと下茹でした牛スジを使ったお鍋。

もともとは酒従さんの薄荷牛肉湯(ミントと牛肉のスープ)を参考にしている。

初めて作った時は牛バラ肉を買いに走ったが、だんだんいい加減になってきて、冷凍庫にあったテールスープと牛スジ肉を使った。

要は牛肉スープにたっぷりのミントを合わせると美味しいのだ。

我が家のミントは元気に育っている。

梅雨が始まると蒸れてしまうので、大量消費しないとね!

って時に思い出す鍋だ。

コトコト煮た牛肉スープにたっぷりとミントを加える。

薬味としてではなくて、具材としてたっぷり。

これに薬味だれをプラス。

このタレもご本家からはどんどん離れてしまっている。

薬味たっぷりの醤油だれでしょう!って思ったいるのでテキトーにあるもので作る。

本日は、大葉、ネギ、ニラ、青唐辛子、にんにくペースト、生姜ペーストをポン酢に混ぜ、ごま油を加え、ドンキのごまにんにくをプラスした。

雑に作っているけど、イメージにはあっていて美味しい。

〆はソーメン。

牛の旨味たっぷりのスープに入れた麺なんだから、もちろん美味しい。

にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です