春キャベツとツナと紅生姜のサラダ

先日TVでキャベツと紅生姜を和えただけの突き出しを見かけた。

美味しいらしい。

ぜひ試してみたい!と紅生姜を購入(キャベツは家にある。)

ざくざく刻んだキャベツと紅生姜を混ぜてみた。

他に調味料は無し。

確かに美味しい。しかし、突き出しではなくてもう少し量が食べられる一皿にしたい。

ツナ缶を開けて、中のオイルごと混ぜてみた。

味が足りないようなら紅生姜の漬け汁も!って思ったけど、紅生姜は塩気がかなりしっかりしていて、漬け汁は不要と判断。

ツナのコクと旨みが加わり、オイルで酸味と塩気が丸くなり、なかなか美味しいサラダになった。

こういう使い方ができるなら、冷蔵庫の中の紅生姜を見つめて、開封したのはいつだっけ?と悩むことがなくなる。

嬉しい発見。

にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です