GW後半が始まる頃、いつものメンバーが集まって楽しい宴会をしようと計画した。
本日は角上魚類に買い出しに出かけ、ささやかに前夜祭。
こちらは、前夜というより遅め買い物中からすっごくお腹が空いていて、あれもこれも食べたい買いたい欲を抑えるのが大変だった私お腹の虫を黙らせるためにパスタを作った。
ヤリイカ、桜エビ、筍、そら豆を入れた盛りだくさんパスタ。春を意識してみた。
サラダを添える心の余裕もなく、一皿をパクパク。
お腹が落ち着いてしばらく休んで、夕方からダラダラ飲み。
M子ちゃんからリクエストされた、筍と豚バラ肉の甘辛煮。
筍のバター醤油焼き。
穂先の柔らかいとこを使ってみた。
ズッキーニのオーブン焼き。
味噌、マヨネーズ、ニンニクをまぜて、ズッキーニに塗り、パン粉を振ってオーブン焼き。
表面カリッ、サクッ、ズッキーニはとろとろ。
ナスとズッキーニの揚げ漬け。
これは明日の宴会の下準備したものをちょこっとフライング。
我が家にちょこっとだけ残っていた、油麦菜をM子ちゃんにも味見していただく。
なんと新年会のお魚が真空パックの冷凍状態で冷凍庫に残っていた。
半身、中骨と頭も半分。
なんの肴だっけ?白身の魚よね…と思いながら、唐揚げにした。
M子嬢は幸せそうな顔で、頭は骨ごとバリバリ食べていた。
身も食べてね。