お買い得品の牛スネ肉(国産)があったので、こんなの作ってみた。
牛スネ肉とねぎの青いところを鍋に入れ、水を張って火にかける。
沸騰直前にたくさんのアクと一緒にブワーと湧き上がってくるので、火を弱めてアクを取り除く。
あとは弱めの火で、ひたすらコトコト。約2時間くらい煮た。
冷ましてから冷蔵庫で一晩。
固まっている脂肪を取り除き、本日使用文のスネ肉とスープを取り分ける。
スネ肉を切り分け、大根と一緒にスープで煮る。
煮詰まったら水を足し、大根が柔らかくなったら、塩コショウで味付けをし、ほぐしたしめじを入れて一煮立ち。
器によそって、青ネギと糸唐辛子をトッピング。
うーん、滋味というのはこういう味ですな。
途中でキムチを乗せて味変するのも楽しい。