筍を茹で、何回か食べてなくなったらまた筍を茹でる…今だけだもん、食べられるの。
今回は王道の筍ご飯、これは一度は食べておかないとね。
今年は味付けは白だしオンリーの簡易版。
白だしってどのくらい入れるの?って聞かれることがあるんだけど、パッケージの記載を見て欲しい。
私が使っているのには、米2合に対して50ccと表示されているが、この前スーパーで違うメーカーのを見たら、3合に対して100ccとあった。
お味噌汁は、刻んだふきのとうをたっぷり。
春の苦味が気持ちよくて、とてもいい香り。
ふきのとうを細かく刻んでいるときの香りで、園児の頃ふきのとうを採っていたことを思い出す。若かった母の顔や幼い妹、実家の田んぼの石垣等々。
嗅覚は記憶と強くむすびつくのね。
たんぽぽの場合は紅茶とマドレーヌではなくて、ふきのとうか。